『セキュリティ人材アセスメントサービス』を7月16日より提供開始

資格だけでなく具体的なインシデント対応力を可視化し、スキルギャップを明らかにするサービスの提供により、効率的な人材育成計画が促進される点が注目されます。

記事の概要

株式会社サイバージムジャパンは、2025年7月16日より「セキュリティ人材アセスメントサービス」の提供を開始します。本サービスは、資格の有無に関わらず、実際のインシデント対応に必要なスキルの現状と不足点を明確化し、効率的かつ実効性の高い人材育成を支援するものです。多くの組織が抱える、即戦力となるスキル不足や育成計画の不明確さを解消し、ギャップを可視化して最適な教育計画を提案します。サービスはITSSのスキルレベルをベースとし、個人だけでなく組織全体のスキル状況も把握可能です。国内のサイバーセキュリティ人材不足問題に対応し、現実的な対策強化を目指します。

記事のポイント

  1. スキルギャップの可視化:資格の有無に依存せず、実践的な対応力の不足点を明確にします。
  2. 計画的な人材育成支援:不足スキルを補うトレーニングプログラムと連携し、効率的な育成を実現します。
  3. 組織全体のスキル管理:個人だけでなくチームや組織のスキル状況把握が可能で、全体的なセキュリティ力向上に寄与します。

詳しい記事の内容はこちらから(引用元)

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

株式会社サイバージムジャパンのプレスリリース(2025年7月16日 12時50分)『セキュリティ人材アセスメントサービス…

『セキュリティ人材アセスメントサービス』を7月16日より提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000109834.html