記事の概要
株式会社マイナビが発表した「中途採用・転職活動の定点調査(2025年4-6月)」によると、企業の中途採用実施率は40.2%で前期間比1.0ポイント増加しました。一方、個人の転職活動実施率は3.3%とやや減少傾向にあります。転職活動を今後行う予定の正社員の約6割が、賞与直後で時間を確保しやすい夏季休暇期間に積極的に活動する意向を示しています。また、転職検討者の半数近くがSNSやふるさと納税などを通じて地域と定期的に関わりを持ち、この関わりが転職先や副業などキャリア形成に影響を与えるとの結果が示されました。しかし、65.1%はU・Iターン転職には興味がなく、地域移住を伴う転職のハードルの高さも浮き彫りになっています。こうした地域との関わりは今後のキャリア選択や地域活性化と関連する可能性があると考えられます。
記事のポイント
詳しい記事の内容はこちらから(引用元)
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
株式会社マイナビのプレスリリース(2025年7月31日 11時00分)「マイナビ 中途採用・転職活動の定点調査(2025…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002226.000002955.html