Earth hacks、就活生向け脱炭素キャリア教育プログラム「デカボキャリア」を8月18日より開始

企業の脱炭素取り組みを「人の物語」で可視化し、学生のキャリア選択と企業発信を結びつける点が新規性で、採用面での影響が期待されます。

記事の概要

生活者共創型プラットフォームを運営するEarth hacksは、就活生向けの脱炭素キャリア教育プログラム「デカボキャリア」を2025年8月18日から開始します。動画配信で企業のサステナブルな取り組みに携わる社員の“人”とその挑戦のストーリーを紹介し、学生が社会課題解決と自身のキャリアを結びつけて考える機会を提供します。ビズリーチ・キャンパスを中心に週次で配信・アーカイブ公開し、企業の採用力強化やZ世代との接点形成にも寄与することを目指します。

記事のポイント

  1. 次世代のキャリア設計支援:学生が実際に働く人のストーリーを通じて脱炭素に関わる働き方を具体的にイメージでき、長期的なキャリア形成につながるきっかけを提供します。
  2. 採用・企業価値向上の機会:企業は自社のサステナブルな取り組みを戦略的に発信でき、環境意識の高いZ世代との接点強化や採用力向上に結びつけられます。
  3. プラットフォームとしての拡張性:週次配信やアーカイブ、既存コンテストとの連携などで継続的なコンテンツ供給が可能で、将来的なスケールアップや地域展開にも対応できます。

詳しい記事の内容はこちらから(引用元)

プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES

Earth hacks株式会社のプレスリリース(2025年8月18日 11時00分)Earth hacks、就活生向け脱…

Earth hacks、就活生向け脱炭素キャリア教育プログラム「デカボキャリア」を8月18日より開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000122970.html