MONTH

2025年7月

ネットワークリクルーティング「YOUTRUST」、コニカミノルタ株式会社の新たな人財採用手法に

コニカミノルタが従来の採用手法に加え、ネットワークリクルーティングサービス「YOUTRUST」を導入し、潜在的な転職希望者への接点を拡大する新たな取り組みを開始しました。今後の採用環境変化にも対応する意図が注目されます。 記事の概要 株式会社YOUTRUSTが提供するネットワークリクルーティングサービス「YOUTRUST」が、コニカミノルタ株式会社の採用活動に導入されました。従来のスカウト中心の採 […]

マイナビ、「管理職のキャリア意識と昇進意欲に関する調査2025年版」を発表

役職や部下の有無による昇進意欲の違いや管理職評価の自己認識の現状を示し、特に課長級の支援環境の不足が昇進意欲や役割負担に影響する可能性を明らかにした点が社会的に注目されます。 記事の概要 株式会社マイナビが発表した「管理職のキャリア意識と昇進意欲に関する調査2025年版」では、正社員の昇進・昇格意欲や管理職の評価認識、支援環境について分析しています。正社員全体の約46.2%が昇進意欲を持ち、特に部 […]

「マイナビライフキャリア実態調査2025年」を発表

調査は20代未婚者の子ども希望減少や正社員女性の勤務時間の長さ、育児支援の必要性を明らかにし、働き方や子育て環境の実態把握に役立ちます。社会的な支援策検討の基礎資料となり得る内容です。 記事の概要 株式会社マイナビが実施した「マイナビライフキャリア実態調査2025年」では、20~50代の男女を対象に働き方や子どもに関する意識を調査しました。結果、20代未婚者の子ども希望率は39.7%で2年連続減少 […]

doda転職求人倍率 2025年6月は2.33倍(前月差 +0.05ポイント)

2025年6月の転職求人倍率が増加し、特にエネルギーや販売・サービス業界で求人が拡大しています。一方で転職希望者は一時的に減少しており、労働市場の需給バランスの変化に注目です。 記事の概要 パーソルキャリア株式会社が運営する転職サービス「doda」は、2025年6月の転職求人倍率を2.33倍と発表しました。これは前月比で0.05ポイントの上昇を示しています。求人数は全12業種中すべてで増加し、特に […]

「転職活動に満足している」人は全体の86%、前向きな転職が増加傾向【ワークポップ】

20代男性の転職活動における満足度や期間、準備状況などの実態を詳細に分析し、オンライン面接やデジタルツール利用の浸透が転職のトレンド形成に影響していることを示しています。転職活動の現状把握に役立つ調査です。 記事の概要 本調査は2025年7月に20代男性100名を対象にクラウドワークスが実施した転職活動に関するインターネット調査で、全体の86%が転職活動に満足していることが明らかになりました。短期 […]

「カオナビ」、AI-OCRで人材データベースへの情報登録を自動化

「カオナビ」が新たに導入するAI-OCR機能は、人材データの自動登録を可能にし、人事業務の効率化に貢献します。多様なファイル形式の対応や高精度なデータ解析が特徴で、データ活用の促進に繋がる点が見どころです。 記事の概要 株式会社カオナビは、同社のタレントマネジメントシステム「カオナビ」において、AI-OCR機能の導入を2025年7月から開始します。これにより、これまで手作業で入力していた履歴書や評 […]

【ROXX】スマホで作成し、コンビニで印刷できる『Zキャリア 履歴書』を提供開始

スマホひとつで履歴書作成からコンビニ印刷まで可能とし、パソコンを持たない求職者の利便性向上と就職支援の拡大に貢献する新サービスが開始されました。 記事の概要 株式会社ROXXは、新しい履歴書作成サービス『Zキャリア 履歴書』の提供を開始しました。本サービスは、スマートフォンのみで履歴書の作成から全国約6万店舗のコンビニでの印刷までを完結できる点が特徴です。生年月日を入力するだけで学歴を自動補完し、 […]

「マイナビ 2026年卒 企業新卒採用活動調査」を発表

インターンシップの実施率増加や初任給の引き上げが顕著な一方で、母集団不足やマンパワー不足など採用課題も依然として根強く、生成AI活用に対する企業の対応も進んでいる点が注目されます。 記事の概要 株式会社マイナビが発表した「2026年卒企業新卒採用活動調査」によると、企業のインターンシップや仕事体験の実施率は61.9%となり、調査開始以来の最高値を更新しました。一方で、約7割の企業が新卒採用における […]

AVILEN、生成AI活用人材を育成する「実践プロンプトエンジニアリング研修」をリリース

生成AIの業務活用スキルを体系的に学べる法人向け研修が提供開始され、既に大手企業で効果が報告されています。企業のAI利活用促進に寄与する点が見どころです。 記事の概要 株式会社AVILENは、法人向けeラーニング形式の「実践プロンプトエンジニアリング研修」の提供を開始しました。本研修は生成AIの基本理解から業務適用、効果的なプロンプト作成技術まで体系的に学べるもので、業務効率化や創造性向上を目的と […]

42.4%の企業が、2025年中に27卒学生への内定出しを予定〜27卒採用を行う企業を対象とした「新卒採用活動に関する調査」を発表〜

27卒採用では、採用活動の開始時期や内定出しが前年より早まっており、早期化が顕著です。企業の採用スケジュール変更は学生の就活戦略にも影響を与えます。 記事の概要 株式会社i-plugが実施した調査によると、2027年卒業予定者(27卒)の採用活動を行う企業の約56.4%が、採用開始時期を前年の26卒と比べて早めていることが明らかになりました。一次選考を2025年10月から12月に開始する企業が最も […]